プチ・コラム「冷え性」

冷え症は男性にはあまりみられず、主に女性特有の症状といえます。手先足先が冷たい、腰に氷をあてられているような感じがするなど、人によってその症状はさまざまです。
これらの症状は、おもに血液の流れを調節する自律神経の働きが鈍って、血管の少ない手足や腰の血液の循環が悪くなることから起こるとされています。また、ホルモンバランスの異常、新陳代謝の衰えなどが原因のこともあります。そのほか中高年になると動脈硬化症による手足の冷えがあるので注意が必要です。
冷え症は体質的なものがほとんどで、冷え性そのものが死に至ることはまず考えられませんが、神経痛や膀胱炎などにかかりやすくなるほか、不妊症や流産の原因にもなりやすいのです。
冷え症を改善するには、日頃から自律神経の働きを良くして、血液循環や新陳代謝を活発にするような生活を心がけ、体質を改善する努力が必要になってきます。

対策としては・・・

まずは積極的に体を動かすこと。これで全身の血行が良くなります。
ただし、積極的にといっても、あまり身体を酷使しすぎるような運動では長続きしませんよね。継続出来るような運動を毎日行なうようにすると良いですよ。ウォーキングやストレッチだけでもOK。

食事は、たんぱく質やビタミン、鉄などが豊富に含まれた、エネルギーが多めの食品を摂るように心がけましょう。たんぱく質は体の保温に欠かせません。ビタミン類では、特にB,C,Eをたくさん摂るようにしましょう。ビタミンEは血行をよくし、ビタミンB,Cは末梢神経の働きを強めます。E,Bは小麦胚芽、緑黄色野菜、豆腐など。Cはピーマン、ブロッコリー、小松菜、カリフラワーなどに多く含まれています。またほうれん草、レバー、ごま、貝類などの鉄は造血を助けます。

↑ PAGE TOP